小銭入れは小さいので、お札を入れるのに困りまりませんか?
小銭入れを持つスタイルにしてみたいけど、
- お札の保管はどうするの?
- みんなどんな持ち方をしているの?
と気になりますよね。
そこで今回は実際に小銭入れを使っている人に、お札の保管方法を聞いてみました!
また僕をはじめとする3名の小銭入れの中身も公開しちゃいます。
さらに、小銭入れスタイルで役立つお金のノウハウも紹介するので参考にしてみてください。
小銭入れユーザー50人に聞いた!お札の保管はどうする?
小銭入れを持ったらお札はどうやって保管するの?という疑問を解決するため、今回小銭入れユーザー50人にアンケート(クラウドソーシングサービスにて2024年2月22日実施)してみました!
アンケートの結果は↓の図のようになり、1位は普通の財布と小銭入れのダブル持ちで、お札は普通の財布に保管でした。
それぞれのスタイルの詳細と、どうしてそのスタイルなのかも聞いてみたので紹介したいと思います。
さらにどんなタイプの小銭入れを使っているかも調査したところ、お札の保管方法によって人気の小銭入れのタイプに違いがあって面白かったので詳しくチェックしてみてください!
1位:普通の財布と小銭入れのダブル持ち
今回のアンケートで1位になったのが「普通の財布と小銭入れのダブル持ちで、お札は普通の財布に保管」でした。
50人中19人がダブル持ち派!
メインはお札とカード小銭が入る普通の財布で、小銭が増えてきたら小銭入れに入れていくスタイルです。
このスタイルは、小銭入れを持ってからお札をどうするか?というよりも、小銭の利便性を上げたくて財布1つに加えて小銭入れを持ってみたという感じですね。
実践している方からは、次のような理由を教えてもらいました。
ダブル持ちにしている理由
- 小銭が取り出しやすいから
- 財布を小銭でパンパンにしたくない、財布を型崩れさせたくないから
- バスや電車など小銭をよく使うことがあるから
- 過去に小銭を使って財布を落としてしまったためリスク分散
- 貯まった小銭は銀行入金していたが手数料がかかるようになり、できるだけ小銭を使いたいから
- 少しの外出のときに小銭入れだけ持てば済むから
- いざというときに便利だから
- エラーコイン収集の趣味のため小銭をたくさん集めているから
- 小銭だけで会計が済む場合便利だから
- 駐車料金の支払いなどで便利だから
ダブル持ちをしている理由で一番多かったのが、「財布を小銭でパンパンにしたくない」「財布を型崩れさせたくないから」で、6件ものコメントが寄せられましたよ。
メインは普通の財布で、ある程度小銭が増えてきたら小銭だけ分けるという方法、僕も小銭入れを使い始めたときはそうでした!
僕の場合いきなり小銭入れだけにするのは不安だし、でも小銭をもっと使いやすくしたいな~と思い小銭入れを導入したのが、小銭入れオタクにまでなってしまいました。笑
ちなみに、ダブル持ち派19人が使っている小銭入れのタイプは、
- がま口:7人
- ラウンドファスナー:5人
- 馬蹄型:2人
- その他(L字・BOX・三角形など)
がま口が1番人気。
がま口はかさばらず小銭だけ分けられるから、小銭入れがサブ財布という位置づけのダブル持ちでは納得の結果ですね!
2位:小銭入れにお札も入れる
2位は小銭入れにお札も入れるというスタイル。
僕もこのスタイルをよくしています!
小銭入れにお札も入れている人は、
- L字ファスナー
- ラウンドファスナー
など、お札が入りやすいタイプを選んでいるようです。
また小銭入れ1つのこのタイプの方は、現金を多くは持ち歩かずキャッシュレス決済がほとんど。
「お札は緊急用のお守り」といったところですね!
- 荷物減らしたかった
- 現金をほとんど使わないから
- 持っていた小銭入れにちょうどお札を折ったら入ったから
などの理由から、小銭入れにお札も入れ始めたそうですよ。
3位:お札専用財布にお札を保管
お札だけ別の財布に入れているという方が、50人中12人で3位でした。
1位のダブル持ちとの違いですが、こちらは「お札財布も小銭財布もメイン」という感じですね!
お札を専用財布に分けている理由
- 職場の先輩がこのスタイルでかっこいいと思ったから
- 1つの財布がかさばるのが嫌だったから
- 小銭しか使わないこともよくあるから
- あまり多くのお札は持たないから
- どちらか一方で済むこともあって便利だから
やはり財布がパンパンになるのが嫌だから分けて持っている、という方が多かったです!
4位:お札は持たない
続いて小銭入れユーザのお札の保管方法第4位は、「お札は持たない!」
50人中3人がお札は持たないと回答しました。
完全キャッシュレス決済の方で、お札は持たないというスタイルになったようですね。
小銭入れには、小銭とカードもしくは小銭のみを保管しているようです。
僕も最近はほとんどキャッシュレス決済なので、近くコンビニへちょっと出かけるときはこのスタイルです!
僕はスマホにカードを連携させていて、お会計ではスマホをかざすだけのID決済をしているのですが、めちゃくちゃ便利で気に入っていますよ。
5位:カードケースに入れる
「お札はカードケースに入れる」という方が1名いらっしゃいました。
この方はがま口の小銭入れに小銭を入れ、カードケースにカードとお札を入れているようです。
カードケースは容量のバリエーションが豊富で、持ち物の量に合わせて選びやすい!とのことですが、なるほど納得です。
お店のポイントカードが多かったり、クレジットカードを数枚使い分けていたりするなら、この方法は合理的でいいですね!
番外:マネークリップ
「お札の保管はマネークリップ」という方は今回の50人アンケートでは誰もいませんでした。
僕はマネークリップもときどき使うので、少数派でもいるかと期待したのですが…。
マネークリップはお札しか入らないと思われがちなんですが、カードも入れられるものもあるので、小銭入れとのダブル持ちはいかがでしょうか。
マネークリップはお札がきれいに保管できるので、現金派におすすめですよ!
小銭入れメインユーザーはどうしている?お財布の中身をチェック!
小銭入れを使っている人は、お札はどうしているのか?実際の財布の中身をチェックしてみましょう!
今回は知り合いの小銭入れユーザー2名の中身を公開します。
これから小銭入れを持ち歩きたいなら、参考にしてみてください。
Londonsorocabaさん(40代男性)の財布の中身
「基本情報」
- お札の保管方法:小銭入れに入れる
- 小銭入れの種類:L字ファスナータイプの小銭入れ
- 小銭入れ歴:3年
- 通常の支払い方法:スマホ決済
財布に入れているのは、
- キャッシュカード
- お札
- 小銭
のみです!
クレジットカードは大きな買い物をするときだけ小銭入れに入れるようにしているようで、通常はスマホ決済がメイン。
全て納めた状態はこんな感じ↑
めちゃくちゃスッキリしていて、使いやすそうですね!
Londonsorocabaさんに聞いた財布の中身を増やさないコツ
- 小銭はできるだけ増えないように、小銭は積極的に消費する
- ポイントカードは作っても確実にそのお店に行く日しか財布に入れない
- 現金は少なくなったら3万円だけ引き出して入れる
このスタイルにして、「体が軽くなってより自由になった感じ」がしたそうです!
僕もその感覚わかります!初めて小銭入れだけ持ってコンビニに行ったとき、こんなに軽くて大丈夫?って思っちゃいました。笑
まーくんさん(40代男性)の財布の中身
「基本情報」
- お札の保管方法:マネークリップ
- 小銭入れの種類:四角の袋型の小銭入れ
- 小銭入れ歴:1年
- 通常の支払い方法:QRコード決済or Suica決済
まーくんさんは、仕事の日は小銭入れとマネークリップ、プライベートな日は長財布というスタイルです。
まずは仕事の日の財布の中身↓
お札は1万円札1枚、キャッシュカードやクレジットカードなど4枚です。
これらを収納した状態は↓
マネークリップにお札とカード類を保管し、小銭入れには小銭だけを入れています。
とても小さく、まとまっていますね!
まーくんさんも、コンパクトで身軽になったところが魅力と語ってくれました。
休日は長財布に以下のものを入れているそう↓
仕事の日からカード類が増えていますね。
増えたカードは、病院の診察券や美容院のカードなど。
週末に1回、小銭入れスタイルから長財布スタイルに入れ替えをしているそうです。
プライベートな日しか使わないカードを必要な日に増やすのは、とても合理的でいい方法ですね。
さすがは長財布、カード類がたっぷりあってもしっかりポケットに収まっていますね。
2パターンの持ち方をしている人を僕は初めて出会いましたが、
- 仕事の日は不要なカードを持ち歩きたくない
- 仕事の日に長財布はかさばる
- 仕事の日は現金をあまり使わない
という理由から、このスタイルになったそうです。
いきなり小銭入れスタイルにするのは不安、という場合まずは、
- 週末だけいつも通りの財布
- 平日は小銭入れスタイル
という方法を試してみるのがとてもいいと思いました!
小銭入れオタクが教える!お金に関する3つのノウハウ
小銭入れ生活をスタートするのにあたって、僕おすすめのお金に関するノウハウを3つ教えちゃいます。
この方法をやってみたら、小銭入れ生活で不便なことがなくなります!
お札の三つ折りは印章を目印に
小銭入れにお札も入れる場合、お札は折らなければ入りません。
しかも一般的な小銭入れなら、お札は三つ折り。
三つ折りって、半分に折るのと違って難しいですよね~
でも長年小銭入れを使っている僕は、とあるお札のポイントを見つけてから三つ折りがめちゃくちゃ簡単にきれいにできるようになったんです!
そのポイントとは、「お札の表に印刷されている印章(ハンコ)」です。
千円札も一万円札も印章が半分になるように折れば、すぐ三つ折りができるんです!
↑写真のように、お札の向きをそろえると半分になった印章が並んで美しい。笑
印章は大きくて見やすいので、お札を宙に浮かせている状態でも折りやすいんです。
会計後でも手に持ったまま折りやすい方法ですよ。
できるだけキャッシュレス決済でレシートはもらわない
レシートは小銭入れに入れるとかさばるので、小銭入れのみならもらわないのが鉄則。
キャッシュレス決済にすると利用履歴に明細が残るので、家計簿をつけるのにも問題ないですよ!
お札は緊急用あとはペイやICカードを駆使するのが今風なんで、現金派ならチャレンジしてみてください。
自宅専用財布の活用
キャッシュレス派になっても突然現金が必要!なんてことで焦らないために、自宅専用財布の導入はいかがでしょうか。
今でも支払いは現金のみ、なんてことは
- 急な自治会の集金
- 着払い荷物の受取
などでありますよね~
そんなときに自宅専用財布がめちゃくちゃ便利♪
さらに僕は自宅専用財布をこんな場面で使っています。
自宅専用財布が活躍する場面
- お金の両替
- 急な不幸があったときの香典
- 小銭入れの中身の補充
お金を小銭入れに入れすぎると劣化しやすいので、革に優しくしてあげるためにも自宅専用財布を活用してみてくださいね!
小銭入れオタクのイチオシ!お札も入る小銭入れ
お札も入れやすい小銭入れを5つ厳選して紹介します!
これから小銭入れ生活を始めてみたいという方は、ぜひこの中からお気に入りを探してみてくださいね。
どれも僕の思い入れのある小銭入れなので、間違いないです!
◉ココマイスター(COCOMEISTER) / ナポレオンカーフ・アドルフコインパース
驚愕の経年変化を魅せるイタリア産極上オイルドヌバックの「ナポレオンカーフ」を使用したラウンドタイプの小銭入れ。本革の表面を起毛させ、オイルをたっぷり染み込ませたナポレオンカーフは、強靭ながらも柔らかく、最高のさわり心地を実現。独特な染色加工を施し、これまでにない魅力的なカラーが揃っているため、プレゼントにも最適だ。実は今小銭入れオタクが一番おすすめしている小銭入れでもある。熟成したワインを連想させるワイルドサンセット(ボルドー)と、美しい湖のようなワイルドドリーム(ブルー)がおすすめ。
価格 | 14,500円(税込み) |
---|---|
製造・生産国 | 日本 |
タイプ / 特徴① / 特徴② | ラウンドファスナー / カード入れ(定期入れ) / 大容量 |
機能 | マチ付きコインポケット×2、カードポケット×3 |
素材 | イタリアンレザー(ナポレオンカーフ)× シャンタン |
カラー | ワイルドブラック / ワイルドブラウン / ワイルドオアシス / ワイルドサンセット / ワイルドドリーム / ブラウンフォース / オアシスフォース / ドリームフォース / サンセットフォース |
ブランド / 商品名 | ココマイスター(COCOMEISTER) / ナポレオンカーフ・アドルフコインパース - メンズ |
カルトラーレ(Cartolare) / CMW00005 ハンモックウォレット
「世界一使い勝手の良いメンズ用二つ折り革財布」で有名なカルトラーレの代表作。開くとハンモック構造になっており、お札と小銭とカードが非常に取り出しやすいカタチになっています。高級感もあるのでプレゼントにおすすめ。
価格 | 15,290円(税込み) |
---|---|
製造・生産国 | 日本 |
タイプ / 特徴① / 特徴② | 二つ折りハンモック型 / 多機能 / 大きく開く |
機能 | 小銭入れ×1、札入れ×1、カード入れ×2 |
素材 | 国産牛本革 |
カラー | Black × Black / Dark Brown × Dark Brown / Navy Khaki / DarkGreen×Green / Camel×Camel |
ブランド / 商品名 | カルトラーレ(Cartolare) / CMW00005 ハンモックウォレット - メンズ |
◉ココマイスター(COCOMEISTER) / ブライドル・グランドコインパース
英国貴族の馬具革として生み出されたブライドルレザーは、重厚感と美しい色艶を併せ持ち、内面から溢れ出るブルーム(白い粉)が別格の存在感を醸し出す。内装はイタリア産高級ヌメ革を使用したことで非常に明るくなり、外装とのコントラストが際立つ。ココマイスターの代表的なラウンドタイプ小銭入れ。小銭入れオタク的には、カジュアルもビジネスも対応できる深みのあるダークネイビーがおすすめ。
価格 | 21,000円(税込み) |
---|---|
製造・生産国 | 日本 |
タイプ / 特徴① / 特徴② | ラウンドファスナー / カード入れ(定期入れ) / 大容量 |
機能 | ポケット×5 |
素材 | ブライドルレザー× ヌメ革 |
カラー | ブラック / モスグリーン / ロイヤルブラウン / ダークネイビー / ロンドンキャメル / スイスレッド / ヘーゼル |
ブランド / 商品名 | ココマイスター(COCOMEISTER) / ブライドル・グランドコインパース - メンズ |
◉キプリス(CYPRIS) / 小銭入れ■ペルラネラ [8445]
外装はイタリアのエンボス・キップスキン、内装には牛革と豚革(ピッグレザー)を採用した、多機能小銭入れ。ラウンドファスナーでありながらBOX型のコインポケットを備え、ICカード対応のポケットも付属。
価格 | 17,600円(税込み) |
---|---|
製造・生産国 | 日本 |
タイプ / 特徴① / 特徴② | ラウンドファスナー / 大きく開く / カード入れ(定期入れ) |
機能 | 小銭入れ×1、ポケット(表側)×1、ポケット(内側)×2 |
素材 | イタリアンレザー(ペルラネラ)× 牛革(ピッグレザー) |
カラー | ブラック×レッド / ネイビー×チョコ / パープル×グレー / グレー×ネイビー |
ブランド / 商品名 | キプリス(CYPRIS) / 小銭入れ■ペルラネラ [8445] - メンズ |
◉土屋鞄製作所 / ナチューラ ヌメ革 Lファスナー
経年変化(エイジング)を極限まで楽しめるナチュラルヌメ革を採用したL字ファスナータイプの小銭入れ。ヌメ革と相性の良い金色のファスナーが特徴。
価格 | 8,800円(税込み) |
---|---|
製造・生産国 | 日本 |
タイプ / 特徴① / 特徴② | L字ファスナー / 薄型(ミニ、コンパクト) / |
機能 | 外装:L字に開く大口ファスナー、内装:小銭ポケット×1 |
素材 | 牛革(ヌメ革) |
カラー | ブラウン / オーク / チョコ / オレンジ |
ブランド / 商品名 | 土屋鞄製作所 / ナチューラ ヌメ革 Lファスナー - メンズ |